
「都立高校受験、行ける学校より行きたい学校を目指す!中堅校、上位校合格を狙え!
ほとんどの中学生が部活や習い事をしていますので、如何に部活や習い事と勉強を両立して、 勉強にしっかり向き合うか(向き合わせるか)が学力向上・成績アップの鍵となります。 現状の学力状況(通知表の成績・定期試験結果など)を踏まえ、 授業での学習内容の理解度・定着度を確認・把握しながら、 着実に学力の充実・学力の向上を図り、成績アップにつなげます。 また、定期試験の2~3週間前には「試験範囲」や生徒の理解・定着状況を踏まえて 指導ポイントを絞った定期試験対策授業となります。
中学1・2年生
中学1・2年生では、「苦手科目(単元)をつくらないこと」「苦手科目(単元)を早目に克服する」ことが重要です。 「わからなくなってきた?」と思ったり、「定期試験で極端に点数が下がった」ときには、 早めに対処・対策を取ることが「苦手科目をつくらない」ためには必要となります。 通常授業では、基本的には学校進度に沿って授業を進めますが、 理解・定着不足の単元・項目は繰り返し指導することになります。 「苦手科目」ができたら、早目に対処することで早めの克服につながり、その後の学力の充実・成績アップにつなげます。

中学3年生
公立中学校の3年生の学習は、「内申点を上げること」と「受験対策として1・2年の学習・復習」も重要となります。 授業では、主に内申点を上げるために3年生学習内容を進め、春・夏の講習では前学年までの総復習など個別の学習プランで受験対策授業を進めます。 冬期講習以降入試直前までは受験校合格に向けての総合演習や弱点補強の授業となります。当学習会が全力で合格できるよう指導します。

私立中学/公立中高一貫校を受験希望の方は、受験用教材にて基礎レベルから発展レベルまで
受験校のレベルに合わせて指導します。
また、小学1・2・3年生も受講できます!
時間割・月謝
1回の授業は90分です。
1:2コース | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) | 1回当たり授業料 | |
---|---|---|---|---|---|
小4~小6 | 本体価格 | 11,400円 | 22,800円 | 33,000円 | 2,850円 |
税込 | 12,540円 | 25,080円 | 36,300円 | 3,135円 | |
中1・2 | 本体価格 | 12,000円 | 24,000円 | 34,800円 | 3,000円 |
税込 | 13,200円 | 26,400円 | 38,280円 | 3,300円 | |
中3 | 本体価格 | 12,800円 | 25,600円 | 37,200円 | 3,200円 |
税込 | 14,080円 | 28,160円 | 40,920円 | 3,520円 |
※入会時には、月謝の他、年間維持費・年間教材費・学力テスト代等が別途かかります。
※週4回以上の受講も可能です。
※1:1コースもご用意しております。
※消費税率10%の価格表記となります。
通常時間割
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
15:20~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
16:55~18:25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:05~21:35 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |